国内外で売れる!高品質な化粧品をつくれるOEM会社ガイド » 成分にこだわれるOEM会社一覧 » プラセンタ化粧品が得意なOEM会社

プラセンタ化粧品が得意なOEM会社

プラセンタ入りの化粧品を開発するなら、プラセンタに力を入れている会社を選ぶことがポイント。公式HPにプラセンタに関する説明がしっかりされていれば、提案力に自信がある会社です。

ここでは、プラセンタに関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。それぞれの強みを見極め、自社ブランドに合ったOEM会社に依頼しましょう。

(※)2022年10月19日、Googleで「プラセンタ OEM」と検索して出てきた企業の中から、プラセンタ化粧品に関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。

日本生物製剤

日本生物製剤イメージ

引用元:日本生物製剤公式HP
(http://jbp.placenta.co.jp/)

日本生物製剤のプラセンタ化粧品の特徴

独自のJBPプラセンタエキスを製造する会社

一口に「プラセンタエキス」といっても、メーカーにより含まれる成分は異なるものです。日本生物製剤は独自の抽出方法にて、JBPプラセンタエキスを製造しています。

具体的には、胎盤が持つ機能をなるべく損なわずにプラセンタを抽出。長年の臨床試験をもとに、抽出方法が決定されました。国内の契約農場で飼育した馬や豚からプラセンタを抽出しますので、国産にこだわる方は日本生物製剤への依頼を検討してみてください。

日本生物製剤の会社情報

会社名 株式会社日本生物製剤
所在地 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目44番4号
電話番号 03-3481-6061
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL http://jbp.placenta.co.jp/

カリテスジャパン

カリテスジャパンイメージ

引用元:カリテスジャパン公式HP
(http://charitesjapan.co.jp/)

カリテスジャパンのプラセンタ化粧品の特徴

エンドユーザーが喜ぶプラセンタ化粧品を製造

カリテスジャパンはプラセンタエキスを使用した、化粧品や食品のOEMの会社。エンドユーザーが喜び、リピート性が高い製品の開発に注力しています。

これまでにカリテスジャパンが開発した製品を、そのままクライアントのブランドとして扱えるのも魅力的です。プラセンタ化粧品を初めて導入する場合、まずは既成の製品を導入し、販売に慣れてから独自の処方で仕上げてもらう…といった戦略もよいでしょう。

カリテスジャパンの会社情報

会社名 株式会社カリテスジャパン
所在地 埼玉県坂戸市緑町4番8号
電話番号 049-281-8676
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL http://charitesjapan.co.jp/

DMA

DMAイメージ

引用元:DMA公式HP
(https://e-dma.co.jp/)

DMAのプラセンタ化粧品の特徴

無加水・非加熱の生プラセンタを開発した会社

DMAのプラセンタ化粧品の特徴は、北海道産の豚を使っていること。さらに「生プラセンタ」であることです。

成長因子(グロスファクター)がプラセンタの効果を高めると考えたDMAは、これを失活させないよう研究を重ねました。その結果が、無加水・非加熱の生プラセンタの誕生です。プラセンタ関連化粧品はもちろん、化粧水や美容液のOEMも依頼可能です。

DMAの会社情報

会社名 株式会社DMA
所在地 愛知県愛知県名古屋市南区弥次ヱ町四丁目45番2
電話番号 052-325-6715
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://e-dma.co.jp/

スノーデン

イメージ

引用元:スノーデン公式HP
(https://www.snowden.co.jp/)

スノーデンのプラセンタ化粧品の特徴

独自の技術と、客観的な視点を持つ会社

スノーデンは独自のプラセンタエキス製造方法として、酵素分解法を開発。その後も引き続き研究を重ね、常に品質の向上を目指す会社です。

その一例として、低臭のエキスを開発したことが挙げられます。プラセンタのニオイが苦手だったエンドユーザーも、手を伸ばしやすくなるでしょう。また自社の研究のみではなく、外部の機関とも共同で研究や開発を行っているため、客観的な視点も持つ会社だといえますね。

スノーデンの会社情報

会社名 スノーデン株式会社
所在地 東京都千代田区岩本町3丁目7-16 井門岩本町第2ビル
電話番号 03-3866-2828
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://www.snowden.co.jp/biz/

UTP

UTPイメージ

引用元:UTP公式HP
(https://utp.co.jp/)

UTPのプラセンタ化粧品の特徴

20年超えのロングセラー商品も!

UTPは医療機関とエステサロンを中心に、さまざまな業態のクライアントと取引してきた会社です。哺乳動物の胎盤であることにこだわり、人間、ブタ、ウマから抽出したエキスを使用。UTPでは植物由来のプラセンタは使用していません。

美容液の「デューシリーズ」は20年以上(※)も展開されており、製品力の高さがうかがえますね。

参照元:UTP公式HP(https://utp.co.jp/products/undiluted)

UTPの会社情報

会社名 株式会社UTP
所在地 東京都中央区日本橋本町1-9-13日本橋本町1丁目ビル7F
電話番号 03-3666-8882
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://utp.co.jp/

アイゼストコーポレーション

アイゼストコーポレーションイメージ

引用元: アイゼスト コーポレーション公式HP
(https://www.ai-zest.com/)

アイゼスト コーポレーションのプラセンタ化粧品の特徴

業界トップレベルのチッソ濃度!

国産馬プラセンタの原料メーカーという側面もあるアイゼスト コーポレーションは、オリジナル原料「国産馬熟成プラセンタエキス」を開発。アイゼストの馬プラセンタエキスはチッソ濃度がなんと1.0%以上(※)です。

濃度にこだわる化粧品を開発したいならアイゼストへの依頼がおすすめです。

※参照元:アイゼスト コーポレーション公式HP(https://www.ai-zest.com/)

アイゼスト コーポレーション の会社情報

会社名 アイゼスト コーポレーション株式会社
所在地 東京都豊島区東池袋2-60-2 池袋パークハイツ2F
電話番号 03-6403-9436
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://www.ai-zest.com/

OEM

OEMイメージ

引用元:OEM公式HP
(https://oem-cosmetic.com/)

OEMのプラセンタ化粧品の特徴

医薬部外品で依頼すれば、効果を謳える!

OEMはその名の通り、OEM(受託製造)を行う会社。スキンケア製品やメイクアップ製品などを取り扱っており、プラセンタを使用したOEMの実例の1つに「プラセンタ美容液」があります。

なお薬事区分が化粧品のアイテムでは、商品販売において、プラセンタによる保湿効果や美白作用を謳えません。OEMに依頼するのであれば、医薬部外品のプラセンタアイテムがよいでしょう。

OEMの会社情報

会社名 株式会社OEM
所在地 東京都豊島区東池袋4-24-3 9階
電話番号 03-6384-4817
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://oem-cosmetic.com/

Polish up

Polish upイメージ

引用元:Polish up公式HP
(https://polish-up.biz/)

Polish upのプラセンタ化粧品の特徴

動物・魚由来のプラセンタで、美を追求

Polish upは美を追求する人へ向けて、美を磨くお手伝いをする会社です。化粧品のOEMやペット用品のOEMなどを手掛けています。OEM企画時には間違いがないように入念な打ち合わせをしますので、入れたい成分や使用目的を伝えましょう。

Polish upで取り扱うプラセンタは、動物あるいは魚由来のもの。アイテムのラインアップは、主に基礎化粧品です。

Polish upの会社情報

会社名 Polish up
所在地 東京都墨田区向島3-29-4-704
電話番号 050-8883-9634
営業時間/休日 9:00〜18:00/土曜・日曜・祝日
公式HP URL https://polish-up.biz/

エストラボ

イメージ

引用元:エストラボ公式HP
(https://oem-cosme.jp/)

エストラボのプラセンタ化粧品の特徴

高い技術力で、純プラセンタの抽出が可能に

エストラボでは独自の製造技術を開発。これにより100%(※)の純プラセンタの抽出が可能になりました。他にもナノ化して純プラセンタを抽出する技術や、24時間熟成させる技術もあり、技術力の高さが分かりますね。

エストラボのOEMではこの純プラセンタを使用した美容液をはじめ、高濃度馬プラセンタを配合したスキンケア商品を幅広く展開しています。

※参照元:エストラボ公式HP(https://oem-cosme.jp/placenta/)

エストラボの会社情報

会社名 株式会社エストラボ
所在地 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル9F
電話番号 03-3269-8815
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://oem-cosme.jp/

肌美和

肌美和イメージ

引用元:肌美和公式HP
(https://www.kimiwa.jp/oem-pb/)

肌美和のプラセンタ化粧品の特徴

馬刺しの本場、熊本県の会社だから新鮮

肌美和が本社を構えるのは熊本県。馬刺しで有名な土地の利を生かして、馬プラセンタ製品や馬油の製造を行う会社です。新鮮な状態で素材の仕入れから製品化まで行えるのは、肌美和のメリットだといえるでしょう。

自社ブランドの研究開発データをもとに、クライアントの要望に合わせてOEM製品を開発します。

肌美和の会社情報

会社名 肌美和(きみわ)株式会社
所在地 熊本県上益城郡御船町高木4193
電話番号 096-282-2357
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://kimiwa.jp/
PICK UP
~シンプルにこだわる~
こだわりを叶えられる
化粧品OEM会社を探す
化粧品OEMのイメージ画像High quality × Cosmetics