国内外で売れる!高品質な化粧品をつくれるOEM会社ガイド » 化粧品のOEMメーカー一覧 » 地の塩社

地の塩社

地の塩社の公式HP画面

引用元:地の塩社公式HP(https://www.chinoshiosya.com/oem/)

「人の健康と自然を守る」をコンセプトに、添加物・合成着色料などを極力使用しないやさしい製品づくりにこだわる、「地の塩社」。その特徴や品質管理体制について調査しました。

地の塩社の強み

人にやさしい自然派の製品を目指す

添加物・合成着色料・石油系界面活性剤・パラベン・鉱物油等をなるべく使わない、人と自然にやさしい製品づくりに力を入れています。

特に自然素材を生かす商品づくりにこだわっており、その技術力を使った良質な石けん作りを心掛けています。

地の塩社の品質管理体制

厳重な検品・検査体制

容器やラベルの細かな傷・気泡などを厳重に検品する、有償検品プランを用意しています。

また、「バルク(内容物・原料)」「包装・充填前」「完成後・出荷前」の3段階で検査を実施。

様々な項目で基準に適合しているかを、細かくチェックしています。

品質管理を徹底!
おすすめの化粧品OEMメーカーを見る

地の塩社の技術力

自然素材の良さを引き出した石けんづくり

自然素材の良さをシンプルに引き出した、均一な泡と洗いあがりの心地よい石けんづくりを心掛けています。

特に看板商品の「よもぎせっけん」は、創業以来ロングセラーを誇っています。

対応可能な製品カテゴリ

地の塩社の対応力

アジア圏を中心に海外に幅広く対応

日本国内のほか、アジア圏を中心に取引を行っており、EU圏の実績もあるなど、海外に幅広く対応しているのが特徴です。

これまでに500種類以上のOEM製造を行っているため、全く実績のない会社に頼むことを避けたいという人でも依頼がしやすいでしょう。

地の塩社のOEMの流れ

1.打ち合わせ・コンセプト設計

希望内容・コンセプト・ターゲット・数量などをヒヤリングします。綿密な打ち合わせのもと、概算を算出します。

2.秘密保持契約(任意)

任意で秘密保持契約(NDA)を結ぶことができます。

3.処方開発・試作

技術開発部による試作品の開発を行います。

2~3週間ほどで試作品が完成します。※工程がかさんだ場合、有償となる可能性があります。

4.容器選択・パッケージデザイン

容器・パッケージの仕様を固めていきます。

化粧箱・ボトルなどの提案や、デザイン面のサポートも行っており、持ち込み容器も承っています。※例外あり。

5.最終見積り

正式な見積もりを提出します。

6.試験・届出・申請

薬機法に則り、製造届出をします。※医薬部外品では申請費用が別途必要です。

有償でパッチテストなどの各種試験のサポートも実施しています。

7.ご発注・製造

原材料・資材を注文し、製造工程に移ります。

8.納品

品質保証部によるチェックを通して、納品しています。

9.フォローアップ

リピート・リニューアル・新商品などのフォロー対応を行います。

参照元:地の塩社公式HP(https://www.chinoshiosya.com/oem/)

地の塩社の会社概要

所在地 熊本県山鹿市久原4222-2
設立年 1986年
PICK UP
~シンプルにこだわる~
こだわりを叶えられる
化粧品OEM会社を探す
化粧品OEMのイメージ画像High quality × Cosmetics