国内外で売れる!高品質な化粧品をつくれるOEM会社ガイド » 化粧品のOEMメーカー一覧 » 日本ゼトック

日本ゼトック

日本ゼトックの公式サイト画面

引用元:日本ゼトック公式HP(https://www.zettoc.co.jp/)

チューブ製剤に強みを持つ化粧品OEMメーカー「日本ゼトック」の特徴や品質管理体制について調査しました。

日本ゼトックの強み

スクラブ(研磨剤)への自信

歯磨き剤「アパガード」でヒット商品を生んでいる日本ゼトックは、オーラルケア分野で長年培った特殊な技術と設備を有します。

洗顔料やパックなど、高粘度な化粧品の開発や製造を得意とし、特にスクラブ(研磨剤)には他にない原料や特殊加工原料まで数多く揃っています。

特殊な工場設備

歯磨き剤を多く手掛ける日本ゼトックには、一般的なOEMメーカーにはない工場設備や品質管理体制が整っています。それは、チューブ充填の技術です。

日本では希少なチューブケーカーとのドッキング工場を完備し、チューブの輸送コストや輸送時間の削減など、特殊な工場設備があります。

日本ゼトックの品質管理体制

厳格な品質管理と品質保証

口や肌に直接触れるからこそ、厳格な品質管理と品質保証を徹底しています。

品質管理に関する国際規格ISO9001を認証取得、さらにGVP(製造販売後安全管理基準)・GQP品質管理基準)の体制も強化し、GMPに準拠した品質管理体制を構築しています。

工場ではISO22716、ISO9001を認証取得、生産管理システムもしっかり整えて生産しています。

「あったらいいな」を形にするオリジナル開発

基礎研究から新しい効果のある材料を発見、製品化をする一方で、市場が求める「これまでになかった」「あったほうがいい」素材研究にも取り組んでいます。高機能・高付加価値・独創的な製品づくりに欠かせない、オリジナリティのある新たな処方を開発する力と、有効評価・安全評価を担う評価研究も充実しています。

品質管理を徹底!
おすすめの化粧品OEMメーカーを見る

日本ゼトックの技術力

高粘度な化粧品の開発・製造

オーラルケアの分野で培ってきた特殊な技術と設備を活かした、大量の粉体を配合した粘度の高い製剤の開発が得意です。

洗顔料やパック、スクラブ剤など、スクラブの種類とベースの種類を組み合わせたオリジナルのカスタマイズも可能。

日本では珍しいチューブ充填の設備もあるので、ジャー容器やチューブ容器での製品化を実現できます。

対応可能な製品カテゴリ

日本ゼトックの対応力

薬事対応の豊富な実績

医薬部外品歯磨き剤での豊富な開発実績から、化粧品でも医薬部外品、指定医薬部外品などの実績が多数あります。

また、薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)に抵触しないパッケージの表示面、広告表現などのサポートも行っています。

海外事業への拡大を推進

上海を中心に中国全土、マレーシア、タイ、台湾などASEAN諸国に、ODM事業とオリジナル製品事業の拡大を推進しています。

その国の事情や需要に合わせた商品開発、販売方法をマーケティングし、戦略的にチャレンジをしています。

日本ゼトックのOEMの流れ

1.ヒアリング

クライアントの要望、イメージをヒアリングします。

2.企画提案

ヒアリング内容から要望に合った企画を提案します。

3.製剤開発

製品試作を繰り返し、要望に沿った処方を開発、容器の選定も行います。

4.安定性試験

安定性試験を実施し、医薬部外品は薬事申請も同時に行います。

5.製品仕様決定

処方の安定性確認、医薬部外品は承認後に製品仕様が決定します。

6.見積り

決定した仕様により見積りを提出。

7.発注

数量、納期、納品場所を指定します。

8.製造・生産

徹底した製品管理、品質管理のもと、生産します。

9.フォローアップ

処方改良を含め、リニューアルの提案などサポートします。

参照元:日本ゼトック公式HP
(https://www.zettoc.co.jp/)

日本ゼトックの会社概要

所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル12階(本社)
設立年 1954年
PICK UP
~シンプルにこだわる~
こだわりを叶えられる
化粧品OEM会社を探す
化粧品OEMのイメージ画像High quality × Cosmetics