オイルにこだわれるOEM会社
オイルを開発するなら、自社ブランドに合った商品で差別化することがずっと愛されるオイル仕上げるポイント。公式HPにオイルに関する説明がしっかりされていれば、提案力に自信がある会社です。
ここでは、オイルに関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。それぞれの強みを見極め、自社ブランドに合ったOEM会社に依頼しましょう。
(※)2022年10月19日、Googleで「オイル OEM」と検索して出てきた企業の中から、オイルに関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。
ManuTech

引用元:ManuTech公式HP
(https://www.themanutech.com/ja/)
ManuTechのオイルの特徴
無料サンプルで使用感を確かめられる
ManuTech は、30,000社以上の製造事業者のデータベースを持ち、OEMをお探しの方へ製造パートナーの紹介を行う会社。専門のコーディネーターが希望要件の確認や打ち合わせに対応し、自社と相性のいい工場・企業探しを支援してくれます。
そんなManuTech では、ホホバオイルを使ったオイルの製造を得意としています。こちらのオイルはマッサージオイルやボディ、頭皮などさまざまな部位に使用することができ、クレンジングオイルとして使用することも可能。
無料サンプルで使用感を確かめることができますので気になる方はぜひチェックしてみてください。
ManuTechの会社情報
会社名 | グローライズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金6-14-15シェーネ白金103 |
電話番号 | 03-6876-0704 |
営業時間/休日 | 公式HPに記載がございませんでした。 |
公式HP URL | https://www.themanutech.com/ja/ |
株式会社ゼロ・インフィニティ

引用元:株式会社ゼロ・インフィニティ公式HP
(https://www.zero-infinity.co.jp)
株式会社ゼロ・インフィニティのオイルの特徴
容器にもこだわれる小ロットのOEM
ゼロ・インフィニティは、小ロットからのOEMに対応する化粧品OEM会社。オイルの製造にはホホバオイルやアルガンオイルのほか、マカダミアナッツなど、豊富な原料を取り揃えているのが特徴。馬油やスクワランなど定番の原料にも対応しており、自社の求めるOEM開発を支援してくれます。
また、ゼロ・インフィニティではディスペンサーやポンプ式など多様な容器を取り扱っているのもポイント。容器にもこだわり、満足度の高いOEMを実現してくれます。
株式会社ゼロ・インフィニティの会社情報
会社名 | 株式会社ゼロ・インフィニティ |
---|---|
所在地 | 大阪府松原市一津屋4-19-10 |
電話番号 | 072-321-8839 |
営業時間/休日 | 平日9:00~18:00/土日祝 |
公式HP URL | https://www.zero-infinity.co.jp |
株式会社しむら

引用元:株式会社しむら公式HP
(https://www.simura.com/)
株式会社しむらのオイルの特徴
老舗メーカーこだわりのオイル作りが可能
しむらは、神奈川県で江戸時代から続いている老舗の油屋。長年にわたり油を扱ってきた老舗ならではの高品質な化粧品オイルを提案しています。取り扱っているオイルはセサミオイルやライスオイル、アルガンやツバキなど多種多様なオイルです。
さらに、ココアバターやパームオイル、からし油など珍しい原料を取り扱っているのもしむらの大きな特徴。しむらでは自社工場でオイル製造を行っているので、小ロット・短納期を実現しているのも大きな魅力。細かい要望にも柔軟に対応してくれるでしょう。
株式会社しむらの会社情報
会社名 | 株式会社しむら |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区馬絹6丁目20番1号 |
電話番号 | 044-855-2271 |
営業時間/休日 | 公式HPに記載がございませんでした。 |
公式HP URL | https://www.simura.com/ |
アロマキュア

引用元:アロマキュア公式HP
(https://aromacure.net/)
アロマキュアのオイルの特徴
アロマオイル専門店のオーダーOEM
アロマキュアは、香りにこだわったエッセンスオイルのOEMを行うアロマ専門の会社。完全オリジナルで、他とは違うオイルを作りたいという方にもおすすめのOEMです。また、アロマキュアのOEMは最小ロット40本~と、個人経営にも嬉しい小ロットに対応しています。
さらに、アロマキュアは、独自ブレンドによりクライアント1人1人違うオイルを提案しているので、一から商品を育てるわくわく感があるのも大きな魅力。愛着のあるOEM開発ができるでしょう。
アロマキュアの会社情報
会社名 | 株式会社アロマキュア |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区天沼2-9-23 |
電話番号 | 公式HPに記載がございませんでした。 |
営業時間/休日 | 公式HPに記載がございませんでした。 |
公式HP URL | https://aromacure.net/ |
JUNE JULY株式会社

引用元:JUNE JULY株式会社公式HP
(https://www.june-july.net/)
JUNE JULY株式会社のオイルの特徴
珍しい原料のオイルの取り扱いあり
JUNE JULYは個人・法人用にキャリアオイルの通販を行う会社。自然由来の原料にこだわった無添加のキャリアオイルを取り扱っているのが特徴です。キャリアオイルはエステオイルや精油のベースになるオイルのことで、スキンケアオイルとして利用することもできます。
キャリアオイルにはアーモンドやホホバをはじめ、マカダミアやアルガンなど、多種多様なオイルを用意。オイル同士をブレンドすることもできるので、気軽に相談してみましょう。
JUNE JULY株式会社の会社情報
会社名 | JUNE JULY株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市中区元町1丁目1-26-3 |
電話番号 | 045-295-2666 |
営業時間/休日 | 平日10:00~16:00/土日祝 |
公式HP URL | https://www.june-july.net/ |
月下香

引用元:月下香公式HP
(https://gekkako.com)
月下香のオイルの特徴
納品方法が選べる柔軟なOEM
月下香は、キャリアオイルや水溶性オイル、エッセンスオイルなどを取り扱うオイル専門の販売・OEM会社。オーガニック認定を受けたキャリアオイルをベースに、幅広い原料のオイルを取り扱っています。
OEMではキャリアオイルから水溶性オイル、エッセンスオイルなどニーズに応じたOEM開発が可能で、原料の持ち込みにも対応しています。OEMで大量に製造したオイルは倉庫で一時保管することもでき、在庫管理に頭を悩ませている方にもおすすめ。一斗缶での納品やラベル印刷、年2回の納品など、納品方法にも柔軟に対応してくれる自由度の高いOEM会社です。
月下香の会社情報
会社名 | 月下香株式会社 |
---|---|
所在地 | 本文東京都港区六本木7-15-13 |
電話番号 | 03-3497-8878 |
営業時間/休日 | 10:00〜20:00 |
公式HP URL | https://gekkako.com |
株式会社ウェルファーマ

引用元:株式会社ウェルファーマ公式HP
(https://wellpharma.co.jp)
株式会社ウェルファーマのオイルの特徴
ヘンプを主軸としたオイルを提案するOEM
ウェルファーマでは、CBDを専門に化粧品やサプリメントの開発、OEMを行う会社。CBDとは、ヘンプ(麻)から抽出される薬理成分の1種であり、抗酸化や抗炎症、抗糖化などあらゆる効果が期待できる自然由来の成分のことです。
このCBDを取り入れたフェイシャル美容オイルは、ブースターや保湿オイルとして使用することが可能。CBDは脂溶性成分なので、オイルとの相性ばっちり。100%天然植物由来での製品開発を実現しています。
フェイシャル美容オイルの最小ロットは500本~依頼が可能です。
株式会社ウェルファーマの会社情報
会社名 | 株式会社ウェルファーマ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-4-3 JP渋谷1・2F |
電話番号 | 03-6868-8806 |
営業時間/休日 | 10:00~18:00(土日祝休) |
公式HP URL | https://wellpharma.co.jp |
株式会社ヴェルシーナ

引用元:株式会社ヴェルシーナ公式HP
(https://vellsheena.jp)
株式会社ヴェルシーナのオイルの特徴
南アルプスの麓で作られる自然派オイル
コスメ界のヌーベル・キュイジーヌをコンセプトに、南アルプスの麓でこだわりぬいた化粧品の製造を行うヴェルシーナ。全プロセスを自社工場で完結できるオーダーメイドのOEMを提供しているのが特徴です。
オイル美容液は取り扱いがあるので、すぐに商品化することが可能。ガラスボトルやスポイトタイプなど、容器の組み合わせにも相談に乗ってくれます。美容オイルのほかにも、多種多様なこだわりの化粧品をOEMで製造・販売することができます。
株式会社ヴェルシーナの会社情報
会社名 | 株式会社ヴェルシーナ |
---|---|
所在地 | 山梨県南アルプス市下今諏訪610-21 |
電話番号 | 055-269-7733 |
営業時間/休日 | 公式HPに記載はございませんでした |
公式HP URL | https://vellsheena.jp |
株式会社メディカルラボ

引用元:株式会社メディカルラボ公式HP
(https://www.medical-lab.jp)
株式会社メディカルラボのオイルの特徴
オーガニック世界基準のエコサート認定に対応
メディカルラボは、オーガニック・ナチュラルな化粧品の企画・開発、製造販売を手掛ける化粧品の総合メーカー。オーガニック認証の世界基準ともいわれるエコサート認定に対応しており、クライアントのニーズに応える高品質のOEMを提案しています。
そんなメディカルラボでは、セラミド含有オートミールオイルのOEM実績を持ちます。エイジングケアに効果的なオイルの開発に自信があり、かつ天然100%の自然由来のオイル製造に対応しているのがメディカルラボの大きな特徴です。
株式会社メディカルラボの会社情報
会社名 | 株式会社メディカルラボ |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区要町1丁目9番地3号シールドラボビル3階 |
電話番号 | 03-5917-6612 |
営業時間/休日 | 月~金 10:00 - 17:00 |
公式HP URL | https://www.medical-lab.jp |
天真堂

引用元:天真堂公式HP
(https://www.tenshindo.ne.jp)
天真堂のオイルの特徴
水溶性の美容液をオイルを組み合わせた美容オイル
さまざまな化粧品の研究開発を行う天真堂では、オイルで美白が目指せるオイル美白美容液を開発。
こちらのオイルは6種類の美容オイルをギュッと濃密に、皮脂に近い高保湿のオイルを配合しているのがポイント。「水溶性の美容液」と「オイル」を組み合わせることで肌をやわらげ、高い浸透効果と保湿感のあるオイルを実現しています。
ブースターとして利用することもでき、使い道はさまざまな。一味ちがったオイルをお探しの方は天真堂のOEMをぜひ検討してみてください。
天真堂の会社情報
会社名 | 株式会社 天真堂 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区木場2丁目17番13号 第二亀井ビル4F |
電話番号 | 050-6861-1100 |
営業時間/休日 | 9:00〜17:00土日祝休 |
公式HP URL | https://www.tenshindo.ne.jp |

